展示会
Exhibition
三幸企画はお客様の展示会出展効果を
最大化します。
BtoB企業の見込み客開拓の手段は意外に少ない-あなたがBtoB企業の経営者・営業やマーケティングの担当者であれば、売上アップ実現・新規ビジネス進出のための重要なポイントである見込み客開拓の手段は意外に少ない事を御存知であると思います。
来場者のほとんどが業界の関係者である展示会は、見込み客になる可能性が高い企業の担当者と貴社との間に接点が生まれる数少ない場所だと考えています。
展示会出展費用を「成果」に変える
「展示会出展を
成功させる17のポイント」
展示会は法人営業活動において、
新規顧客と効率的に出会える貴重な場です。
私たちは多数の展示会出展サポートを
手がける中で、データや経験則を蓄積し
お客様の展示会出展を成功に導くポイントを体系化することに成功しました。
ポイントを小冊子にしたものを、
ご希望の方に無料でお配りしています。
以下にその一部をご紹介いたします
Case.1展示会を成功に導く
「勝負の8分間」とは?
三幸企画のデータでは展示会来場者の会場滞在時間は、平均で1~2時間程度。
1ブースへの滞在時間は、約8分間という結果が出ています。
ご訪問いただいた来場者を、顧客に変えるための勝負の時間はたったの8分。
長時間のプレゼンテーションや、デモンストレーションは逆効果です。
Case.2ブースのデザインを決める2大条件とは?
その1 主導線(メインストリート)との位置関係
展示会場にかならずある「主導線」。最も人の流れの多いメインストリートを意識したゾーニングは集客できるブースの基本条件。
その2 競合ブースとのコマ数の違い(力関係)
競合ブースより小さいコマ数の場合は、デザインや演出を徹底的に差別化して、相手に呑み込まれないように。
逆に、自社のコマ数が競合より大きい場合にはあえて同系色のデザインのブースをぶつけて、競合のブースをまるで自社ブースの亜流のように見せてしまいましょう。
Case.3展示内容を決めるときやってはいけないタブーとは?
せっかくの展示会出展。あれも見せたい、これも出展しなくちゃと考えた結果、ブースの中には製品がひしめき合ってしまう。
展示会でよくある光景ですが、来場者にとっては「なんか一杯あるなあ」で終わってしまう可能性大です。
成功するためには展示物を絞り込んで、メリハリの利いたブースにする必要があります。
小冊子にはこれらをはじめ
「展示会費用を成果に変える」
ための17のポイントがまとめられています。
内容より抜粋
成功のためのヒント
- 展示会来場者は、時速500社でブースをチェック
- お店作りに学ぶブース理論「VMD理論」とは?
- ブース規模別必勝法
- 誰でも簡単にできる「プレゼンテーション3か条」 など
提供サービス
- 展示会選定
- 貴社の出展目的に合わせた展示会の選定、展示会場の特性を想定した提案、
申込み書類の作成、各種申請代行 - 展示会の企画と運営
- ブースデザインだけではない展示会企画の提案と運営、スケジュール作成、当日の運営オペレーションマニュアル作成と実行
- 来場者アップのための企画作成と実行
- 来場者アップ企画の作成、ダイレクトメールの企画・作成、アプローチ先リストの作成・提供、ダイレクトメールの送付、来場者誘致のためのテレアポ
- 展示会ブース制作
- 会場特性・来場者導線・同時に出展している競合他社を意識したブースデザインの提案・設営、リースの手配、廃材の処理
- プレゼンテーションの企画・運営
- プレゼン内容の企画、パワーポイント資料の作成、印刷資料の作成、シナリオの作成、事前予行演習、ナレーター手配、運営
- スタッフ手配
- 運営スタッフ・コンパニオン・ナレーターなどの選定と手配、トレーニング、運営
- 映像制作と運営
- プレゼン資料、会社案内、商品・サービス紹介の映像の企画、制作、放映機材手配・設営・運営
- 配布印刷物制作
- 商品やサービスを紹介するカタログ・パンフレット、会社案内の企画、デザイン、作成
- 展示模型の作製
- 商品やシステムを紹介する模型の企画・作製設営
- ノベルティー企画、作製
- 来場者へ配布するためのノベルティーの企画、作製
- WEB制作
- ブース来場者アップを目的としたWEBの企画、制作、SEO
- 来場者アップのための広告
- 広告の企画・作成、出稿先媒体の選定と出稿
- 展示会終了後の来場者アプローチ
- 名刺のデータ入力、メール作成と配信のサポート、来場者へのテレアポ